関西万博へ行ってきたデー
弊所の福利厚生で(!)大阪・関西万博に足を運びました!
あいにくの雨模様でしたが、週末ということもあって、多くの来場者でにぎわっており、大変活気ある雰囲気でした。

各国パビリオンが面白い!
各国のパビリオンは、各国の特色が出ていて見て回るだけでも本当に面白く、「大屋根リング」と呼ばれる会場中央の構造物も迫力満点で、そのスケールに思わず感動してしまいました!

国際色豊かなスタッフさんと交流も
各パビリオンでは、その国出身のスタッフさんたちが笑顔で出迎えてくれました。
中には日本在住の方や、日本語がとても上手な方も多く、気軽に会話を楽しめたのが印象的でした。
一部、母国語のみ対応されるスタッフさんもいましたが、近くにいた他の方が通訳してくださる場面もあり、困ることはありませんでした。
普段あまり接する機会のない地域の文化にも触れられ、東南アジアだけでなく、まさに「世界」を体感できる貴重な時間となりました。
ナショナルデー以外でもイベント盛りだくさん
私たちが訪れた日は、ちょうど「ノルウェーの憲法記念日」。
会場ではノルウェー関連のコンサートや、子どもたちが楽しめるイベントが開催され、非常に和やかな雰囲気に包まれていました。
ナショナルデーのパビリオン以外でも、各所で小さなイベントが行われていたので、予定外の楽しみがあったのも嬉しいポイントです!

気になる混雑・予約状況まとめ
以下、当日の混雑状況についても少しシェアしておきますね:
- パビリオン予約機はかなりの行列
→ ただし、予約がなくても入れるパビリオンもあります。 - 雨天時は注意!
→ パビリオンの外に並べないため、予約者や早めに並んだ方しか入場できないケースも。 - 夕方以降はやや空き始める印象
→ 少し遅めの時間からの来場もおすすめです。
天気には恵まれませんでしたが、それ以上に得るものの多い素敵な1日となりました!
まだ訪れていない方も、ぜひ世界各国の魅力を体感しに行ってみてはいかがでしょうか?
事務所にお越しの際はお話しができればと思います。
ビザのご相談もお気軽にお問い合わせください!